【人を呼べる家に】洗面所周りの片付け

この記事は約3分で読めます。

2ヶ月半前に洗濯機を買い替えたのですが、その際についでに床掃除して少し綺麗になった洗面所なので、細部まで片付けることにしました。
息子のお友達を招待する時、家にあがったら最初に手洗いで入る場所だし、人に見られてもいい状態にしないとね。

洗濯機を買い替えた時の話はこちら↓

洗濯機を買い換えました
私が結婚して今の家にやってきたのは約5年前。 初めてこの家に来たときから、色々と思うことはある。 たとえば食器。 これ、元嫁と使ってたやつやろ? ベッドと布団。 これ、元嫁と寝てたやつやろ? 使われてない部屋が物置小...

我が家の洗面所は洗面台下の収納しかなく、鏡裏とか鏡横によくある化粧品や歯ブラシ等を置く収納すらありません。
片付けをするたびに本当にいつも思うけど、旦那と前妻は家を建てた際の設計でなんでこれにした!?と、今回の洗面所の片付けでも思いました😥

化粧品も歯ブラシ類も全てむき出し。
タオルをしまう場所もないので、私が独身時代に使っていた小さい食器棚をタオル収納棚として洗面台の向かい合わせに配置していたのですが、これが奥行きがそこそこあって狭くるしい。
タオルも赤ちゃんだった頃の息子用のバスタオル、夫婦のバスタオル、その他にフェイスタオルにハンドタオルと大量にあり、棚にはち切れんばかりにぎっちり。
洗面台の横には無印良品のポリプロピレンストッカーを置いてあって化粧品やらいろいろ入っているけど、実際使ってるのは上2段の引き出しの中くらい。

どの部屋もこれは共通していることなんだけど、とにかく物が多い!

というのも、使えるのに捨てるのはもったいないだとか、別の用途に使えないかと言っては処分をためらう旦那のせいで、なかなか断捨離が出来ず日に日に物が増えていくからなんです😓
でも、その大半がずっと使ってないものだと思うんです。
多すぎてどこに何があるかもどうせわかってない。
なら、こっそり捨てても気づかないんじゃ?といことで、今回はばっさりさっぱり捨てていきました。

タオル類は親と子で分けずにまとめ、綺麗なもの以外は捨てて枚数を大幅に減らし、収納棚より奥行きのないカラーボックスを配置して、そこにしまいました。
洗面台横のポリプロピレンストッカーの中身も一度全て出して仕分けしなおしました。
洗面台の上もハンドソープなど水垢やカビが生えやすいので、無印のステンレスラックの上に置くようにして水切りよくしました。

スペースの問題でボトルラックではなく、少し横幅の短いシンクラックの方にしました。
その他歯ブラシスタンドや、いつも乱雑に置かれている旦那の髭剃りやコンタクト類をまとめる箱も。
さらに歯ブラシ等を安定して置けるように、珪藻土のプレートを100均で買ってきて敷いてます。
使った後の歯ブラシの水も即吸い取ってくれるので、ラックと合わせて2重でカビ防止できます。

 

 

とりあえず見えるところだけ奇麗にした感じ。

歯ブラシをしまえる収納がないので、どうしても表に出て生活感が隠し切れないですが致し方なし。
鏡に映っている収納がタオルをしまっているカラーボックス。
その上の無印の引出収納お風呂上りに着る部屋着を入れています。

いつもお風呂中の旦那のために2階の寝室から旦那の下着やTシャツを持ってきてあげてたんだけど、それが面倒くさいのと、用意しておかないと旦那が風呂上りに裸で2階へ取りに行くので、洗面所に移して風呂上りに本人がすぐ取り出せるようにという処置です。
ここまでおぜん立てしてあげないと、本当にちゃんとやってくれない人なのよ…😩

とは言え…なーんかカラーボックスのところが見た目美しくないので、他にいい収納方法が思いついたら変えたほうがいいかな。
あとは洗面台下の収納ですが時間が足りずやりきれなかったので、そこはまた次回にでもw

コメント

タイトルとURLをコピーしました